心理学を学べるポータルサイト《心理カウンセリング浦》

参考文献・参考資料一覧のご案内

当サイト「心理カウンセリング浦」では、心理学や医療看護学などの多角的な視点から、心理学を学ぶ初心者の方にも理解しやすい記事づくりを心がけております。より正確で信頼度の高い情報をお伝えするために、専門書や学術論文、国内外の学会発表資料などを積極的に参照し、その根拠を明示するよう努めています。

本ページでは、記事を執筆する際に参考とした文献や資料を一覧でご紹介します。書籍名や著者名、出版年などを明確に示すことで、実際に原典にあたってさらに学びを深めていただくことも可能です。心理学を学び始めたばかりの方はもちろん、専門知識を広げたい方にも活用していただけるリストとなっております。

初心者の方がつまずきやすい専門用語や理論の背景を補足する意味でも、この参考文献一覧を随時更新し、最新の研究成果をお届けできるよう努めてまいります。ご興味を持たれた資料や、より詳しく学びたい分野がございましたら、ぜひ参考文献をお手に取ってみてください。当サイトの記事とあわせてご活用いただくことで、より深い理解につながるはずです。

今後も、正確かつ誠実な情報提供を続けるために、運営者一同、研究・文献調査を怠らず取り組んでまいります。皆さまの学びや悩み解消に少しでもお役立ていただければ幸いです。

心理カウンセリング浦 代表 浦光一

人格障害(パーソナリティ障害)の記事に関する参考文献・参考資料URL

パーソナリティ障害や関連分野の理解に役立つ代表的な参考文献および関連サイト(URL)を紹介します。学習や調査の際にご参照ください。

  • アメリカ精神医学会 (編) (2014).
    DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル (高橋 三郎・大曽根 彰・染矢 俊幸 監訳). 東京: 医学書院.

    • パーソナリティ障害を含む、各種精神疾患の診断基準が詳しく記載されています。
  • 厚生労働省 (監修) (2017).
    『こころの健康~心の健康問題と対策~』

    • 日本の精神保健医療や心理支援に関する行政的な情報がまとめられています。
  • 日本精神神経学会 (監修).
    ICD-10およびICD-11 精神および行動の障害の診断ガイドライン(翻訳版)

    • 世界保健機関(WHO)の国際疾病分類に基づき、精神障害や行動障害の診断や分類が整理されています。
  • 若林 明雄 (編) (2009).
    『パーソナリティ障害の理解と援助』 東京: 医学書院.

    • 各パーソナリティ障害の理論的背景や治療・援助アプローチが解説されています。
  • Beck, A. T., Davis, D. D., & Freeman, A. (eds.) (2015).
    Cognitive Therapy of Personality Disorders (2nd ed.). The Guilford Press.

    • パーソナリティ障害の認知行動療法的アプローチを解説した英語文献です。専門的な内容ですが、各障害の認知的特徴や治療モデルの基礎が学べます。

参考URL

  • アメリカ精神医学会 (American Psychiatric Association)
    DSM-5(英語版)に関する情報

    • DSM-5の概要やアップデート情報を入手できます。
  • 世界保健機関 (WHO)
    ICD-11公式サイト(英語)

    • 国際疾病分類 (ICD-11) に関する詳細を確認できます。
  • 厚生労働省
    こころの健康情報ページ

    • 日本国内の精神保健関連施策やこころの健康に関する基礎情報を閲覧できます。
  • 日本精神神経学会
    公式サイト

    • 日本の精神医学やメンタルヘルスの最新情報、学会発表などが掲載されています。
  • Mayo Clinic(メイヨークリニック)
    Personality disorders (英語)

    • パーソナリティ障害を含む各種疾患の症状や原因、治療法を分かりやすく解説しています。

上記文献やサイトでは、パーソナリティ障害の概要や分類、治療アプローチに関する基本情報だけでなく、各障害の背景や具体的な事例についても扱われています。より専門的な学習や臨床実践に活かしたい方は、各マニュアルや研究書の原著や関連論文に当たることをおすすめします。