パラノイド状態について

パラノイド者は、自分の中の他人が故意に虐待する、
自分が目標に到達しようとすると
邪魔されるという考えにとらわれています。
そこで考えられる侮辱や拒絶を
正当なものだと考える抑うつ者とは違って、
パラノイド者は、不正が行われたという考えに
とりつかれています。
「私は正しい。彼が間違っている」というのが
その考えの中心テーマです。
これは、「私が間違っている。彼が正しい」
という主題に沿って考える抑うつ者とは対照的です。
抑うつ者とは違って、
パラノイド者は自己価値の低下を全く体験しません。
実際の自己領域の喪失よりも、
自己領域に対する攻撃の不当性の方に目を向けます。
不安神経症、神経症性うつ病、パラノイド状態の違いについては、
不安者は攻撃の可能性に注目します。
パラノイド者は、自分の境界に対して加えられたと考えている攻撃や
侵害の裏に潜む不当性や悪意に注目します。
抑うつ者は、喪失したと考えたことがらに焦点を当て、
それが自分自身のある種の不適切性に依るものだと考えます。
著者 心理カウンセラー 浦

心理士/心理カウンセラー/ユング心理学研究/統合失調症研究/夢分析研究 /
【実績・資格学会等】
◆慶應義塾大学
◆上級心理カウンセラー資格取得
◆メンタル心理カウンセラー資格取得
◆財団法人日本能力開発推進協会
◆日本ユング心理学研究所会員
◆日本カウンセリング学会会員
◆日本応用心理学研究所ゼミナール会員
◆中部カウンセラースクールジャスティス総合教育センター修了
【ご挨拶】
愛知県名古屋市中川区の古民家にカウンセリングルームを作りました。
心理カウンセリングのセラピーを通して、心の援助を約40年続けてまいりました。
こころの悩み、心のケアが必要な方は、心理カウンセリング浦にお越しください。
あなたと一緒に心の問題に取り組みます。
一人で抱え込まないで。
どんなお悩みでもまずは勇気をもってお電話を。
ご予約受付:木曜・金曜・土曜・日曜祝日 10:00〜18:00
定休日:月曜・火曜・水曜
【カウンセリングルームについて】
● はじめての方へ
● 受付時間と料金
● カウンセラー紹介
● よくあるご質問
● アクセスマップ
【当サイトに関する運営情報】