愛知県名古屋の心理学と哲学のカウンセリングルームの心理カウンセリング浦(悩みを消します)愛知県名古屋の心理学と哲学のカウンセリングルームの心理カウンセリング浦(悩みを消します)愛知県名古屋の心理学と哲学のカウンセリングルームの心理カウンセリング浦(悩みを消します)愛知県名古屋の心理学と哲学のカウンセリングルームの心理カウンセリング浦(悩みを消します)愛知県名古屋の心理学と哲学のカウンセリングルームの心理カウンセリング浦(悩みを消します)
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 受付時間と料金
  • よくあるご質問
  • アクセスマップ
  • 最新記事
  • X(旧Twitter)
工◻︎ 。
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 受付時間と料金
  • よくあるご質問
  • アクセスマップ
  • 最新記事
  • X(旧Twitter)

心理カウンセリングのはじめ方 「現代アドラー心理学」

2019年2月6日 この記事を書いた人:心理カウンセリング浦《浦光一》 0件のコメント
個人カウンセリング
心理カウンセリング療法と料金

つづき

セラピストはまた次のようなことがらに一番興味を持っているであろう。

・ クライエントの態度。楽天的か悲観的か。協力的か否定的か。紹介。クライエントは自発的に来たのか、それとも誰かに強制されてきたのか。

・ クライエントの期待は合理的なものか。

・ セラピストとの関係。セラピストはクライエントと一緒にいて気楽になれるか、それとも反対か。

例えば;次の記憶を注意深く再読してほしい。それは、この人物について何を告げているのであろうか。記録した彼の記憶は次のとうりである。

1 私は自分自身の母でさえ信頼できない。母は、私が傷つけられるかもしれないところに置き去りにする。

2 見知らぬ人は信用できない。相手を怒らせなくても攻撃してくるだろう。

3 自分の母でさえ私を信じないし、かばってもくれない。世界は敵意に満ちたジャングルである。

・・・この人の特徴は、あらゆる人に対して疑いを持っていて、絶えず防衛していることであり、他人が傷つける可能性を用心していることである。彼は、非常に魅力的なパーソナリテイを発達させたが、それは他人に対する深い恐れと疑いを含んでいる。彼は他人を騙すし、言い訳をする。なぜなら他人が彼を騙そうとしていると確信しているからである。彼の攻撃的作為は、彼の考えでは、他人の敵意に対する防衛なのである。

この人にとっては、初期の記憶はX線である。多くの人の意見では全ての投影的テクニックのうちで最も優れたものである。これは早期回想である。

つづく

  • カテゴリー

    • default
    • うつ病
    • お知らせ
    • コラム
    • ユング心理学
    • 不安
    • 人格障害
    • 個人カウンセリング
    • 内因性の精神病
    • 分析的カウンセリング
    • 夢分析
    • 心因性の精神病
    • 心的現象
    • 恐怖症
    • 摂食障害
    • 本
    • 療法について
    • 精神病の種類
    • 統合失調症
    • 芸術療法
    • 認知
    • 青年
  • 関連キーワード

    DSM-5 こころ クラスターA クラスターB パーソナリティ障害 パーソナリティ障害入門 パートナー ユング ユング心理学 上司 人格障害 人格障害の原因 人格障害の問題別・状況別ガイド 人格障害の支援方法 人格障害の治療法 人格障害の特徴 人格障害の環境整備 人格障害の種類 人間関係 人間関係のストレス 依存性人格障害 同僚 夢 夢分析 夫婦 子ども 子育て 家庭 家庭の人間関係 家族 強迫性人格障害 心理カウンセラー 心理カウンセリング 心理学 心理学入門 恋人 精神分析 精神病 精神病の種類 精神病論 職場 職場の人間関係 親 親子 部下
愛知県名古屋の心理学と哲学のカウンセリングルームの心理カウンセリング浦(悩みを消します)
  • 運営者情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 心理カウンセリング浦 All Rights Reserved.