人格障害の口癖と特徴:愛知県名古屋市の心理カウンセリング浦人格障害の口癖と特徴:愛知県名古屋市の心理カウンセリング浦人格障害の口癖と特徴:愛知県名古屋市の心理カウンセリング浦人格障害の口癖と特徴:愛知県名古屋市の心理カウンセリング浦人格障害の口癖と特徴:愛知県名古屋市の心理カウンセリング浦
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 受付時間と料金
  • よくあるご質問
  • アクセスマップ
  • 最新記事
  • X(旧Twitter)
メニュー とじる
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 受付時間と料金
  • よくあるご質問
  • アクセスマップ
  • 最新記事
  • X(旧Twitter)

ペルソナ(persona)

2020年7月26日 この記事を書いた人:心理カウンセリング浦《浦光一》 0件のコメント
分析的カウンセリング
心理カウンセリング療法と料金

ギリシャ・ローマ時代に役者がつけた仮面のラテン語にこの言葉の起源があります。したがってペルソナは、人が世界と立ち向かうときに身につける仮面、もしくは顔を表します。ペルソナは性別同一性、発達段階(たとえば青年期)、社会的地位、仕事や職業などを意味することがあります。一生を通じて多くのペルソナが身につけられ、あるときには、いくつかを同時にあわせもつこともあります。

ユングのペルソナについての考えは、それを一つの現別とするところにあります。この文脈でいえば、ペルソナには逆らいがたさと普遍性があります。どのような社会であれ、関係性と交換を促進するための手段が必要です。そして、この機能は、その社会に関与する個人のペルソナによって、ある程度遂行されます。個々の社会がそれぞれにペルソナの基準を形成し、時代を経て変化し、展開します。というのも、背後にある元型パターンは、表に現れる無限の変化形態を受け入れやすいからです。共同体に住まうのに適切なあらゆる妥協を巻き込む「社会的元型」として、ペルソナを語ることもあります。

したがって、ペルソナが本質的に病理的だとか誤りだとはみなせません。人が自分のペルソナとあまりに密着し、同一化したとき、病理の危険性が生まれる。この危険な事態に内在するのは、社会的役割(弁護士、分析家、労働者)、性役割(母親)などを超えた多くのものに気づかないこと、成熟を考慮に入れ忘れること(例えば、大人になったという事実に明らかに適応できていないといった)です。ペルソナとの同一化は、心理的な堅さや脆さを形成すします。つまり、無意識が、扱いやすい形で意識に現れず、むしろ突如として噴出しがちになる。ペルソナと同一化した自我は、外的な自分の位置づけしかできなくなります。内的なできごとに盲目となり、それに応じきれません。したがって、自分自身のペルソナにたいして、無意識のままなこともあります。

この最後に述べた点は、ユングがこころの構造の中に当てたペルソナの位置を示しています。それは、自我と外界との仲介としての位置であると。ペルソナとのアニマ・アニムスは、それゆえ、対立するものとみなせます。ペルソナが意識的、集合的な適応にかかわるのにたいし、アニマ・アニムスは個人的、内的で個別的なものへの適応にかかわります。

愛知県名古屋市の心理カウンセラー:浦光一
この記事を書いた人:心理カウンセリング浦《浦光一》

心理士/心理カウンセラー/ユング心理学研究/統合失調症研究/夢分析研究 /

【実績・資格学会等】

◆慶應義塾大学
◆上級心理カウンセラー資格取得
◆メンタル心理カウンセラー資格取得
◆財団法人日本能力開発推進協会
◆日本ユング心理学研究所会員
◆日本カウンセリング学会会員
◆日本応用心理学研究所ゼミナール会員
◆中部カウンセラースクールジャスティス総合教育センター修了

【ご挨拶】

愛知県名古屋市中川区の古民家にカウンセリングルームを作りました。

心理カウンセリングのセラピーを通して、心の援助を約40年続けてまいりました。

こころの悩み、心のケアが必要な方は、心理カウンセリング浦にお越しください。

あなたと一緒に心の問題に取り組みます。

一人で抱え込まないで。

どんなお悩みでもまずは勇気をもってお電話を。

☎︎予約する 052-361-3919

営業時間:月曜日〜土曜日 10:00〜18:00

定休日:日曜・祝日

【カウンセリングルームについて】

● はじめての方へ

● 受付時間と料金

● カウンセラー紹介

● よくあるご質問

● アクセスマップ

【当サイトに関する運営情報】

● 運営者情報・運営ポリシー

● 利用規約・免責事項

● プライバシーポリシー

心理学ランキング

  • カテゴリー

    • default
    • うつ病
    • お知らせ
    • コラム
    • ユング心理学
    • 不安
    • 人格障害
    • 個人カウンセリング
    • 内因性の精神病
    • 分析的カウンセリング
    • 夢分析
    • 心因性の精神病
    • 心的現象
    • 恐怖症
    • 摂食障害
    • 本
    • 療法について
    • 精神病の種類
    • 統合失調症
    • 芸術療法
    • 認知
    • 青年
  • 関連キーワード

    DSM-5 こころ クラスターA クラスターB パーソナリティ障害 パーソナリティ障害入門 パートナー ユング ユング心理学 上司 人格障害 人格障害の原因 人格障害の問題別・状況別ガイド 人格障害の支援方法 人格障害の治療法 人格障害の特徴 人格障害の環境整備 人格障害の種類 人間関係 人間関係のストレス 依存性人格障害 同僚 夢 夢分析 夫婦 子ども 子育て 家庭 家庭の人間関係 家族 強迫性人格障害 心理カウンセラー 心理カウンセリング 心理学 心理学入門 恋人 精神分析 精神病 精神病の種類 精神病論 職場 職場の人間関係 親 親子 部下
人格障害の口癖と特徴:愛知県名古屋市の心理カウンセリング浦
  • 運営者情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Copyright © 心理カウンセリング浦 All Rights Reserved.